
写真をUPしてみました。このとき、けっこうビールに侵された状態でございます。
九州の大都市と言えば福岡であるが、その佇まいは都会すぎず、田舎すぎず、といった感じで、天神も、博多も、中州なんてところも、したしみやすさを感じる。
街ゆく女性がみんなオシャレで可愛かったり、綺麗だなあと思うのは、別に旅の非日常性のためではないと思う。
東京はどの街も結局は日常の地続きな感じがしたけれど、福岡は天神とくると、したしみやすいくせに、なんとなくオシャレして歩く場所として成り立っているのかしらと思うのだ。
あ、結局、自分がお上りさんってだけなのかな。
そんなわけで今福岡にいます。
ホテルの窓から、西鉄牟田線の往来が眺められる、鉄分豊富な方にはたまらない、しかし、風景やスナップ派としてはちょいと眺めの悪さにがっくりくる位置。
仕事を終えて、同僚と軽く飲んだあと、まだ9時過ぎだしということで、xz1を持ってスナップしてきました。
福岡といえば屋台が有名で、中州あたりはたいへんな賑わいですが、ここ天神もあちらこちらに屋台が並んでいて、それが、オシャレなんだけど、とこか庶民的な感じをもたらすからしたしみやすいのかもしれない。
ところで、スナップ、難しいですね。
スターバックスの窓にいい感じで佇んでいる人がいて、つい撮りたくなるのですが、これがなかなか勇気がいる。ホテルのラウンジでお酒をなめている人とか、もう田舎暮らしには魅惑的な被写体なのだけど、なかなか撮れません。
しかし!リンクさせていただいているスコットさんのブログには、そんなことはものともせずに、魅力的な街の様子をスナップしたものがあったりするから、撮り手の問題なはずなのに、ライカがやっぱりいいのだ、とか思ってしまうのです。
ほんとスナイパーのごときだと思ってしまいます。
私も、もうすぐ福岡にいくんです・・・
福岡の40年らいの文通友達の案内で・・・
楽しみにしています~