人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ファインダーの話

ファインダーの話_c0158407_22273514.jpg
覗き込んだ世界が、現実とのコントラストと同じという浮遊感を味わいたい。





ファインダーの話_c0158407_22343938.jpg
ファインダーの話_c0158407_22342699.jpg
ファインダーの話_c0158407_22345786.jpg
X-pro3のファインダーがいただけない、という話をこの前書いた。
それまで変倍出来ていたものが、出来なくなる、というのはやっぱり残念。
フィルムカメラのような使い勝手を求めて行くのなら、現実EVFしか使っていないユーザーが多いから
ファインダーの変倍の機能は切りました、というのはやっぱり矛盾しているように思う。
液晶モニタを隠す形にしたけれど、それでやっぱり不便だ、という意見が多かったら、次の機種では元のモニタに戻すのだろうか。
そういうことではなかろう。
ただ、いろんなことを天秤にかけて出された結果があのX-pro3なんだと思う。
やっぱり、フィルムカメラのような使い勝手を求めて行くのなら、ファインダーにこだわって欲しかったと思うのだ。
各社ミラーレスへの舵きりしていく昨今、ペンタックスのように一眼レフにこだわる(こだわらないといけない理由があったとしても)というのは面白いし、
かつてのSONYが出したα900のファインダーは実にピントの山が掴みやすく、50mmレンズをつけたファインダーの世界は、
なんだか自分が上手くなった気にすらさせるほどで、
だから、その後のEVFを用いた一眼レフには「なんで??」と思わずにいられなかったし、
ミラーレスに変更していった時、このファインダーを提供して行きつづければ、少なくともソニー内での立ち位置も明確だったろうに、
そう思うこともあって、だからX-pro3はファインダーにこだわって欲しいと思ったわけだ。
今回の写真は、夏の時期に、町外れの高速道路の下で撮影したもの。
テレエルマー135mmなので、換算およそ200mm。
結構な圧縮効果が出ている。
さすがに135mmともなると、EVFに自分も切り替えるが、
もしもこのファインダーが等倍だったら、ちょと無理をしてでも光学式で覗き込むかもしれない。
液晶を隠す、とかフィルムシミュレーションとか、
こういう設定とか機能は他社でもできる。
あ、いや、フィルムシミュレーションはとても素敵だし、そのおかげで、カメラを買わされてしまうほど魅力的だけれども、
とにかく光学ファインダーにこだわれるミラーレスを有するメーカーは、現在FUJIFILMしかいないのだ。
当たり前の話だけれど。
だからこそ、つい使ってしまいたくなる光学ファインダーを搭載して欲しい。
その使いたくなる、というのが等倍のファインダーであり、
自分の視野に、あの四角い枠を浮かび上がらせたいのだ。
X-proシリーズだと難しいのであれば、
X100シリーズの派生モデルでもいい。
X100 X100T X100Fと使ってきて、まだX100Vは、かっこよくて、心惹かれるし、クラシックネガを使ってスナップをしたいけれど、もう少し手が出ない。
でも、X100Vの派生モデルで、等倍ファインダー、換算50mmレンズなんて趣味性の高いものが出たら、迷わず買いますよ。
それくらい、世界を両目で見られる快感は、得難いものなのだ。


by eureka_kbym | 2020-10-24 22:59 | X-Pro2 | Comments(0)

little island walking,

現在、EOS6D EOS5Dmark2 X100 X100Tを主に使ってあちこち撮り歩くだけのブログです。http://eureka69.exblog.jp/fp/cameras


by eureka_kbym
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31